EXE Consultingがギターアンプシミュレータープラグイン「Tiny F」をリリースしています。
Windows対応、VST3をサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Tiny F(V0010)は、Classic Fの簡略版です。TinyFは、Classic FのCPUの約10%を使用し、ソフトウェアの待ち時間がゼロであるため、ハードウェアが許す限り高速に応答します。
これらの目標を達成するために、トーンスタックはクラシックFのトーンスタックの近似であり、キャブはIRではなくフィルターのセットであり、アンプは左または右の入力からのシングルチャンネルです。
このアンプは、最新のクラシックサーティと同じ改良されたディストーションモデリングを備えており、各チューブステージにユーザーが調整可能なパラメーターがいくつかあります。
2段プリアンプを備えていますが、必要に応じてかなりの歪みを発生させる可能性があります。
Tiny Fには、ギターとベースギターの両方のアンプシム機能が含まれています。(低音の場合は、必ずLow CabFreqを35Hzなどにリセットしてください!)。
GUIはサイズ変更可能です:Tiny、Small、Medium、Normal、Large、Giant。
現時点では、ストンプやラックエフェクトは含まれていません。
ダウンロード
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ
【DTM】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラー8選