アルペジエータープラグイン「BlueARP」がリリースされています。
Windows、Mac対応、VSTをサポートしています。
-
-
【特集】往年の名機を忠実にエミュレートした無料で使えるハイクオリティなソフトシンセまとめ
ここでは往年の名機を再現させた、無料で手に入るハイクオリティなソフトシンセを紹介します。 80年代のシンセサイザーも今となってはコンディションの良好な実機を手に入れるのは難しくなってきました。 ですが ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
長い間、ハードウェアのようなことができるアルペジエーターを探していましたが、ついに自分でアルペジエーターを開発することにしました。
ハードウェアのグルーヴボックスとアルペジエーター(Korg Electribes、Novation Nova、アレンジャー)で見つけた最高のものをすべて取り入れ、それを1つの直感的なツールに組み合わせました。
BlueARPは、パターンアルペジエーター、ステップシーケンサースタイルのアルペジエーター、パターン入力付きアルペジエーターとしても特徴付けることができます。
私は2012年に開発を開始しましたが、現在BlueARPは非常に安定していますが、今後も開発を続けています。
BlueARPは、Windows用のVSTプラグイン、Mac OSX用のVSTプラグイン、およびOSX用のMIDI-FXプラグイン(Logic Pro Xで使用)として提供されます。
ダウンロード
【DTM】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめソフトで音楽制作システムを構築してみよう。