Electronik Sound Labがピアノ音源「Atmos 3 Lite」をリリースしています。
他にも「Haunted Guitar Lite」や「Horror Box 2 Lite」、「CreepyPiano 2Lite」と言ったハイクオリティなサウンドが手早く作れる音源もリリースしているのでこちらもチェックしてみてくださいね。
Windows、Mac対応、VST、VST3、AUをサポートしています。
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Atmos 3 Liteは無料のシネマティック アンビエント ピアノで、レベル調整可能な 2 つのサウンド レイヤー、Yamaha C3 から録音されたアコースティック ピアノ サウンドの 1 つのレイヤー、リバーブなどのさまざまなデジタル処理を使用して同じオリジナル サンプルから作成されたサウンド パッドの別のレイヤーを備えています。 、モーフィング、構造効果などがあります。
Atmos 3 Liteは、アンビエント、ポップ、ヒップホップ、トラップ、EDM、ハウスなどの人気のあるすべてのジャンルだけでなく、シネマティック プロダクション、映画制作者、サウンド デザイナーも対象としています。
Atmos 3 Lite は、Windows および Mac (64 ビット) 用の VST/VST3/AU プラグイン形式で利用できます。
特徴:
- ウィンドウズ & マック
- 6つのマルチサンプルピアノプリセット
- 2層
- LFO モジュレーション コントロール
- ローパス/ハイパス フィルターのカットオフ
- ADSR エンベロープ コントロール
- 内蔵コーラス
- 内蔵ディレイ
- ひとつひとつ丁寧に編集されたサンプル
- 使いやすい
- 100% ロイヤリティフリー
Windows のシステム要件:
- Windows 8.1/10/11
- 600MBのディスク容量
- 400MB ラム
- VST/VST3 ホスト 64 ビット
MacOS のシステム要件:
- macOS 10.14 以降
- 600MBのディスク容量
- 400MB ラム
- AU/VST/VST3 ホスト (64 ビット)
ダウンロード
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ
【特集】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ