Vox Samplesがビットクラッシャープラグイン「Pixel Rabit」をリリースしています。
動物さんシリーズのかわいいUIで、シンプルな操作感が使い勝手良さそうです。
indows、Mac対応、VST3、AUをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Vox Samples Pixel Rabbit Bitcrusher で昔ながらのハードウェアの感触を取り戻しましょう。
ビット深度の削減により、低品質のサンプラーがエミュレートされ、ローファイで歯ごたえのあるデジタルサウンドの歪みが得られます。クリエイティブになろう!
右側にある「Bit Crush」ノブを上げて(大きいので見逃すことはできません)、ディストーションプロセスを開始するだけです。 50% を超えると顕著なディストーション効果が聞こえ始めます。歪みレベルを高くすると音が消えてしまう場合は、「Gain」ノブを上げて歪みを増やしてみてください。 「Mix」ノブを使用してドライ信号を好みに合わせてブレンドします。
サクサク、ザクザクとしたディストーション、そしてキュートなウサギ、何が嫌いですか?
- ソフトウェア要件:
- WIN/MAC
- VST3
- x64
ダウンロード
【特集】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラーまとめ
【特集】ボーカルエディットには必須!?無料で手に入るピッチ補正プラグインまとめ