Sample Scienceがソフトシンセ「VIRTUAL SUIKO」をリリースしています。
Windows、Mac対応、VST、VST3、AUをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Suiko VS-1は、和楽器のサウンドを再現したデジタルシンセサイザーです。ベル、合唱、フルート、ホルン、ミステリー、三味線、ストリングス、ヴァイオリンの 8 つのボイスを備えています。
シンセサイザーは、琴の音階を学習するためのツールとして、また詩吟のサウンドトラックとして設計されています。
Virtual Suiko には、楽器のオリジナル 8 つのサウンドすべてに加えて、4 つのエフェクト、マルチ LFO、ハイパス/ローパス フィルターなどが含まれています。
- スイコ VS-1 8音
- 4つのエフェクト:ディストーション、ディレイ、コーラス、リバーブ
- マルチLFO
- グライド
- ハイパス/ローパスフィルター
- 振幅範囲の制御
- 3つのボイスモード: ポリ、モノ、レガート
ダウンロード
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ
【特集】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ