AZU Soundworksを応援する

DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。

音楽素材のご利用規約についてはこちらから。

まずはご一読ください。

DTMソフトウェア

【無料】80年代アナログシンセの名機、KORG Poly-800をエミュレートしたソフトシンセ「Fury-800」が無償配布中

2020年6月11日




Full Bucket Musicが「Fury-800」をリリースしています。

1983年に発売されたプログラマブルアナログポリフォニックシンセサイザー「KORG POLY-800」をエミュレートしたもので、実機と非常に近い仕様となっています。

サウンドの再現性も素晴らしく、フリーでこのクオリティのソフトを多数リリースしている点においては本当に驚かされます。

Windows、Mac対応、VST、AUをサポートしています。

ここから以下はリンク先の直訳となります

フューリー-800は、 Microsoft Windowsの(VST)とAppleのMacOS(VST / AU)KORGシミュレートするためのソフトウェア・インストゥルメントであるポリ800それはでも、「軽い」システム上で高いパフォーマンスをネイティブC ++コードで書かれている1983年からのポリフォニックシンセサイザーを。主な機能は次のとおりです。

  • 個別のエンベロープジェネレーターを備えた2つの帯域制限DCO
  • 加法的高調波を含む2つの波形(16 '、8'、4 '、2')
  • シングル(パラフォニック)ローパスVCFおよびノイズ
  • オンボードのシーケンサーとコードメモリー
  • 疑似ステレオコーラスエフェクト
  • 微調整:
    • Velocityで最大64ボイスのポリフォニー
    • 本物のポリフォニーのための「神モード」
    • 連続的なパラメーター値と直接アクセス
  • MIDI Learn –すべてのパラメーターはMIDI CCで制御できます
  • プラグインはWindows(32ビットおよび64ビット)およびmacOS(64ビット)をサポートします

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

■シンセサイザーに関する記事はこちらから

【DTM】全部タダでOK!!無料で音楽制作システムを構築してみよう。

【マスタリング】「うわっ…私の音圧、低すぎ…?」とならないためにDTMで音圧アップをする方法

「OFUSE」からの投げ銭をお受けしております。

100円からご支援いただけます。よろしくお願い致します。

AZU Soundworksを応援する

■その他ご支援についてはこちらから

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-DTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.