DTMソフトウェア

【無料】RMS、EBU R 128、Dialog、TruePeak測定が可能なメータープラグイン「dpMeter5」が無償配布中

2022年9月23日




TBProAudioがメータープラグイン「dpMeter5」をリリースしています。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

以下はリンク先の直訳となります

dpMeter5は、RMS、EBU R 128ダイアログゲート、TruePeak(サンプル間)測定を含む正確なデジタルオーディオマルチチャンネルメーターです。これは非常に人気のあるdpMeter4の後継であり、GUIのサイズ変更とプリセット管理を追加します。

  • クリックフリーの64ビット内部処理
  • 測定モード:RMS / EBU R128 / DIAL
  • マルチチャンネルメータリング:2〜6 RMSチャンネル、2.0ステレオ、4.0、4.1、5.1サラウンド
  • RMS:統合、瞬間、ピークおよび真のピーク、クレスト
  • EBU R128:IL、SL、ML、トゥルーパックおよびラウドネス範囲
  • DIAL(ダイアログゲート):IL(ダイアログゲート)、SL、ダイアログプロポーション、ラウドネス範囲(ダイアログゲート)、ラウドネス範囲、真のピーク
  • ITUBS.1770-4に基づく真のピーク測定
  • K / A / B / C / M-重み付けフィルター
  • 連続/同期測定
  • 計測結果を自動化データとして記録する
  • 大きくて正確なライブメーター
  • 調整可能なプレゲイン
  • 与えられた基準レベルとの手動ラウドネス/ピーク/ TPマッチ
  • ラウドネスオフセットモード
  • GUIスケール
  • プリセット管理
  • 無料

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

DTMにおいてフリーソフトだけでハイクオリティな音楽は作れるのか

当ブログが無料ソフト情報をメインで扱う理由について

【作曲】いつまでたっても曲が作れないという人に少しだけアドバイス的なものを

【DTM】長いこと音楽をやってきたので、自分の音楽制作環境の移り変わりを振り返ってみました

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

大阪在住のDTMer・ブロガーです。元バンドマンで元ドラマー。現在はPCの前で人生の半分ほどを過ごす生活。好きなものはシンプルなライフスタイルとガジェット、そしてもちろん音楽。更新情報や日々の出来事、考えなどをツイッターで呟いています。

-DTMソフトウェア
-

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.