【この記事はSymphonical Rainにて2021年2月10日にに書かれたものをそのまま転載しています】
前回のダイソー「高音質ステレオイヤホン」は「迫力低音」+「ヴォーカル伸びやか」だったのですが、今回は「オールマイティ バランスタイプ」のレビューです。
まさか本当にタイプ別のものを出してくるとは思わなかったので割と驚きです。
「バランスタイプ」とのことですが、前回の「迫力低音」とはどれくらい違いがあるのかが楽しみです。
-
-
ダイソー「高音質ステレオイヤホン(2020年版)」の「迫力低音」+「ヴォーカル伸びやか」は本当なのか試してみました
【この記事はSymphonical Rainにて2021年1月26日にに書かれたものをそのまま転載しています】 近所のダイソーを覗いた際に以前の高音質ステレオイヤホンとはまた別で新たに同じ商品名のもの ...
続きを見る
ササッとレビューです。
アルミニウムハウジング、周波数範囲:20Hz-20.000Hz、インピーダンス:Ω16、ケーブル長:1.2mとこのあたりの仕様は同じですね。
300円でアルミハウジングというのは結構頑張っていると思いますが、出来ればそのコストをイヤーピースの方にも分けて欲しいかもです。
リモコンマイクも同じ仕様で着信を受けるボタンのみとなっています。
前回と同じく品質は良さそうです。
音質について
今回もスマホ、PC+オーディオインターフェイスから音出しをしてサウンドチェックをしてみました。
結果としては以下の通りです。
評価
解像度:ボーカルは割とクリアに出ているが、それ以外は微妙
高域:ヌケ感が物足りないがバランスは悪くない
中域:スッキリした感じ。ボーカルはクリアに聴こえる
低域:全体的に少し前気味。
全体のバランス:低域が気持ち前に出ているが全体的なバランスは悪くない
評価だけ見ていると微妙な感じがしないでもないですが、「迫力低音」+「ヴォーカル伸びやか」に比べたら格段に良い感じでした。
解像度が少しぼやけた感じはしますが、全体的にはドンシャリ寄りのすっきり聴きやすいサウンドです。
低域が少し前に出ていますが、ぼやけていないので耳障りではありません。
終わりに
思っていたよりもバランスは悪くなかっただけに解像度がぼやけ気味なのが本当に惜しいです。
買って損ということはありませんが、それならば3COINSの500円イヤホンの方を買った方が幸せだと思います。
-
-
【良品】500円で高音質?3COINSのその名も「高音質イヤホン」が本当に高音質か試してみた
【この記事はSymphonical Rainにて2019年7月11日にに書かれたものをそのまま転載しています】 皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今回は3COINSにて500円(税抜 ...
続きを見る
3COINSの1,500円で手に入る完全ワイヤレスイヤホン「TRUE WIRELESS EARPHONE」を購入しました。