Stone Voicesがコーラスプラグイン「Chorus GAS」をリリースしています。
Windows対応、VST、VST3をサポートしています。
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
無料のVSTプラグイン-コーラスGASは、ディレイラインの4つの独立したモジュールで構成されており、MIDI範囲全体(C0からG10)の必要なノートに合わせて調整されています。
これにより、コーラス、フランジャー、フェイザーなど、非常に興味深い複合効果を得ることができます。
1つのプラグイン内のビブラートなど。キーに合わせてディレイラインをチューニングすることで、音程、和音、ペンタトニックなど、他のエフェクトでは実現できない音の組み合わせを模倣した、非常に興味深いタイプのトーンコーラスとフランジャーが実現されます。
このエフェクトのもう1つの特徴は、フィードバックループに調整可能なハイパスフィルターが存在することです。
これにより、飛行を彷彿とさせる独特のフレーバーがサウンドに与えられます。
- Windows 8、8.1、10。
- VSTプラグインをサポートするDAW。
- デフォルトのWebブラウザ。
ダウンロード
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ