2MGTがソフトシンセ「Nasca」をリリースしています。
Windows対応、スタンドアロンでの動作となっています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Nascaは、Windows用のスタンドアロンツールアプリケーションで、ウェーブテーブル/グラニュラー/サンプルベースのシンセシスを2つの別々のプログラム可能なレイヤーで使用し、それぞれに広範なFX、モジュレーションマトリックス、コードシーケンサー、および2つのアルペジエーターモジュールを備えており、ユーザーはサウンドの作成を最大限に制御できます。
内蔵の16stepsコードシーケンサーと2つのアルペジエーターを使用して、長く進化するアンビエントサウンドとアトモスフェリックサウンドを作成できます。
また、シーケンサーとアルペジエーターは、よりリズミカルなベースのコンポジションやパッチも可能にします。多くのレイヤーを作成するだけで、コンポジション全体を作成することができます。
Nascaは無料/寄付です。無料版にはいくつかの制限があります。
インストールは不要で、WindowsXPおよびWindows10(32/64ビット)でも問題なく動作します。(Nascaは32ビットです。)
NascaはJCSモジュール/ジョイスティック制御シンセサイザーです。ジョイスティックゲームパッド(xBoxタイプ)を使用して、コントローラーとしてNascaパラメーターの一部をリアルタイムで制御します。
この機能を使用すると、コードを制御したり、レイヤーAとBを個別に起動したり、レイヤーのボリュームとミキシングを調整したり、ModMatrixの一部のパラメーターを調整したりできます。
次の例は、Nascaのみを使用して行われ、追加のエフェクトやインストゥルメントは使用されていません。
このトラックは、抽象的なアンビエントサウンドスケープからより伝統的なシンセサウンドまで、さまざまな可能性を示しています。
Nascaには、現代のあらゆるジャンルの電子音楽にぴったり合う幅広いサウンド作成機能があります。
ダウンロード
【DTM】音楽制作の中心となる重要な存在!!無料で使える強力なDAWを紹介
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ