アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

無料のDTMソフトウェア

【無料】Analog Obsession「CITE」|使いやすいフリケンシープロセッサープラグイン

2025年1月9日




Analog Obsessionがフリケンシープロセッサープラグイン「CITE」をリリースしています。

Windows、Mac対応、VST3、AU、AAXをサポートしています。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

以下はリンク先の直訳となります

使いやすい高周波プロセッサ!

完全にカスタムデザインです。何も基づいていません。

高中音域と高音域の人は気に入るはずです!

特徴

- AMT: 音量コントロールです。高音域を整えます。(ゲイン補正)

- エリア: 中域から高域まで、または高域のみを処理する高域の領域を選択できます。

- MIX: DRY信号とPROCESSED信号をブレンドします。

- OUTPUT: プラグインのマスターボリューム。

 ---オーバーサンプリングなし-- -

サイズ変更可能なインターフェイス。サイズを変更するには、シンプルな「右下隅のハンドル」を使用します。50% から 200% まで。

*サイズ変更のヒント: プラグインを複製すると、GUI サイズの現在の状態が記憶されます。ただし、新しいインスタンスをロードすると、デフォルトのサイズで開かれます。この問題を解決するには、次の手順に従ってください。

1. 初めてプラグインを開く

2. ノブを設定する前に、画面解像度や好みに応じてGUIのサイズを変更します。

3. この状態をDAWのデフォルトプリセットとして保存します。

これで、同じサイズの新しいインスタンスをロードできるようになります。

(デフォルトのサイズに戻したい場合は、ハンドルをダブルクリックしてサイズを変更します。 )

バージョン 1.0 - 2024 年 5 月 31 日

利用可能なフォーマット

VST3 / AU / AAX Native - Audiosuite | Mac 10.11 以降 | Intel / Apple Silicon

VST3 / AAX ネイティブ - オーディオスイート | Windows 10 - 11

Mac版では「Metal」をサポートするグラフィックカードが必要です。

Windowsバージョンでは「OpenGL」をサポートするグラフィックカードが必要です。

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【特集】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラーまとめ

【特集】ボーカルエディットには必須!?無料で手に入るピッチ補正プラグインまとめ

【特集】無料で手に入る優秀なマルチバンドコンプレッサープラグインまとめ

【特集】無料で手に入る優秀なコンプレッサープラグインまとめ

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-無料のDTMソフトウェア
-

Copyright© AZU Soundworks , 2025 All Rights Reserved.