Variety of Soundがイコライザープラグイン「BootEQ mkIV」をリリースしています。
Windows対応、VST、VST3をサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
BootEQ は、クラシックな EQ とプリアンプの組み合わせです。
4 つの独立したパラメトリック EQ バンドを備え、非対称と比例の両方の曲線動作を持つ、厳選された音楽的なサウンドの EQ 曲線を提供します。
このユニットは、倍音を追加できる専用のプリアンプ ステージと、心地よい真空管およびトランスベースの飽和効果を備えた、エレガントなオーディオ カラーレーション機能を提供します。
4 回目のバージョンでは、すべての EQ とフィルターのパフォーマンスが向上し、オプションがさらに追加されました。
BootEQ mkIV は、プリアンプ ステージに本格的なオーディオ トランスフォーマー回路を備えており、信号飽和効果を連続的に調整できるだけでなく、ボリュームを完全に補正することもできます。
このアップデートでは、VST3 サポートが追加され、バグ修正も含まれており、改訂されたマニュアルがオンラインで入手可能です。
ダウンロード
【特集】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラーまとめ
【特集】ボーカルエディットには必須!?無料で手に入るピッチ補正プラグインまとめ