アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

DTMソフトウェア

【無料】シンプルなUIに充実の機能を備えたディレイプラグイン「T-Force Delay」が無償配布中

2022年10月1日




Mastrcode Musicがディレイプラグイン「T-Force Delay」をリリースしています。

Windows対応、VST3をサポートしています。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

以下はリンク先の直訳となります

T-Force Delay は、デュアルモードのディレイエフェクトデバイスです。サウンドにエコー効果を追加するために使用できます。

そのフィードバック信号は、フィルターとデグレーダーで変調して、古いヴィネージスタイルのアナログテープエコー効果をエミュレートできます。

単純なステレオ遅延を生成できますが、その典型的な左/右のピンポンエコー効果のためにピンポンモードに切り替えることもできます。

また、フィードバック信号にいくつかのクレイジーなフランジャー効果を作成するためのフランジャーもあります。

 

特徴:

  • インサートエフェクトまたはセンドエフェクトとして使用するエフェクトデバイス
  • Poweスイッチ-プラグインをバイパスモードに切り替えるためにオフに切り替えることができます
  • 遅延時間のフリーモードとホスト同期モードを切り替えるための同期スイッチ
  • ピンポンモードを有効にするためのスイッチ
  • 遅延時間制御-遅延時間を制御します
  • フィードバック制御-フィードバック信号の長さを制御します
  • ドライ信号のミックスコントロール
  • ウェット信号のミックスコントロール

フィードバック変調:

  • フィルタ-フィードバック信号でその典型的なアナログテープエコースタイルのローパス/ハイパスフィルタフィトラー効果を作成するために使用されます
  • Degrader-フィードバック信号のエフェクトを劣化/ダウンサンプリングするために使用されます

フランジャー:

  • ウェット信号にフランジャー効果を追加します
  • レートコントロール-モジュレーションのテンポレートをコントロールするために使用されます
  • 深度制御-変調深度を制御するために使用されます
  • フィードバック制御-フランジ信号がフランジャーにフィードバックされる強さを制御するために使用されます。これにより、より「メタリック」なサウンドが得られます。
  • ミックスコントロール-ウェット信号にフランジャー効果が追加される強さを制御するために使用されます。

その他の機能:

  • すべてのコントロールは完全に自動化可能です
  • 64ビットVST2 / VST3および32ビットVST2として利用可能

インストール方法: このプラグインのインストール方法はzipファイルに含まれています。

情報: プラグインのVST2バージョンもVST3プリセットシステム(.vst3preset)を使用して、プリセットを相互互換性のあるものにします。

詳細については、「最初に読んでください」をお読みください。

zipファイルに含まれるテキストファイル。

注: プラグインは新しいグラフィックAPIを使用するため、Windows 7以降のみをサポートします。

すべてのグラフィックは、CPUではなくグラフィックカードのGPUでレンダリングされるようになりました。

Windows XPは、新しいグラフィックAPIをサポートしていません。

一部のサードパーティコードモジュールはプラグイン内で使用されており、Windowsでのみ使用できるため、Macはサポートされていません。

これらのコードモジュールの開発者がそれらをMacで利用できるようにした場合、将来的にはMacAUバージョンも追加する予定です。

Microsoft Visual C ++ 2015/2017再頒布可能パッケージをインストールする必要がある場合があります

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【DTM】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめソフトで音楽制作システムを構築してみよう。

【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ

当ブログが無料ソフト情報をメインで扱う理由について

【DTM】長いこと音楽をやってきたので、自分の音楽制作環境の移り変わりを振り返ってみました

「OFUSE」からの投げ銭をお受けしております。

100円からご支援いただけます。よろしくお願い致します。

AZU Soundworksを応援する

■その他ご支援についてはこちらから

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-DTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2024 All Rights Reserved.