アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

期間限定無料

【期間限定無料】JMG Soundのサチュレータープラグイン「WideFire」が2025年3月19日までの期間限定で無償配布中




JMG Soundのサチュレータープラグイン「WideFire」が2025年3月19日までの期間限定で無償配布中です。

Windows、Mac対応、VST、VST3、AU、AAXをサポートしています。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

以下はリンク先の直訳となります

今回も、 DarkFireに含まれるユニークな機能に魅了されたユーザーの声に耳を傾けました。数日間だけ、これを私たちからの贈り物としてお考えください。

JMG Sound のDarkFireのコアワイドニング技術から生まれたWideFire は 、ステレオ強化に対する独自のアプローチを提供します。従来のワイドナーとは異なり、洗練された倍音分離技術を活用して、自然で臨場感あふれるサウンドステージを作成します。

どうやって?

DarkFireと同様に、WideFire は アナログ スタイルのサチュレーター プラグインです。信号をサチュレートした後、追加された倍音を切り離し、それらに拡張アルゴリズムを適用してから、元のオーディオ信号とブレンドし直します。この方法により、位相の問題やアーティファクトが発生することが多い従来の手法と比較して、はるかにクリーンで広々としたステレオ フィールドが得られます。

どこ?

WideFire は 、ボーカル、ギター、シンセ、そしてより広い存在感を必要とするあらゆるオーディオ ソースに最適です。また、 WideFire は モノラル録音をステレオに変換するのにも優れています。ミックスを自然で広がりのあるサウンドで強化したいプロデューサーやエンジニアにとって、これは必須のツールです。

しばらく無料

WideFireの通常価格は29ユーロですが、期間限定でWideFireを無料で配布することにしました(3月19日まで)。その後、しばらくの間価格は9ユーロに値上がりします

ただし、WideFire は DarkFire ユーザーにとって常に無料です。
プラグインを入手するには、WideFire 製品ページにアクセスし、通常どおりにアイテムをショッピング カートに追加してチェックアウト (無料) する必要があります。ライセンスはアカウントに表示されます。 

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【特集】ギターもシンセも生まれ変わる!無料のコーラスプラグインまとめ

【特集】無料で使える!ハイクオリティなディレイプラグインまとめ

【特集】無料で手に入る優秀なマルチバンドコンプレッサープラグインまとめ

【特集】無料で手に入る優秀なコンプレッサープラグインまとめ

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-期間限定無料
-

Copyright© AZU Soundworks , 2025 All Rights Reserved.