フリーテーマ

フリーテーマ

【過去記事】突発性難聴になってから約一年が経ちました。現在の経過について書いていきます

2021/5/1    

【この記事はSymphonical Rainにて2019年11月7日に書かれたものを転載しています】 皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 去年の今頃でしょうか、左耳が突発性難聴になって ...

フリーテーマ

【PC周り】自作PCデスクのスライド棚を取り外してしまいました

【この記事はSymphonical Rainにて2019年11月10日にに書かれたものをそのまま転載しています】 皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今年の2月頃にPC・DTM用のデス ...

フリーテーマ

【過去記事】突発性難聴になってしまったので症状や治療について書いてみます その②

2021/5/1    

【この記事はSymphonical Rainにて2018年12月6日に書かれたものを転載しています】 皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 先日「突発性難聴」になってしまった件について書 ...

おすすめ記事 フリーテーマ

【DIY】MIDIキーボードをスライド棚で収納可能にしたDTMデスクを自作してみました

【この記事はSymphonical Rainにて2019年2月5日にに書かれたものをそのまま転載しています】 皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 私は一応DTMerであったり、ブログを ...

おすすめ記事 フリーテーマ

【過去記事】突発性難聴になってしまったので症状や治療について書いてみます

2022/3/17    

【この記事はSymphonical Rainにて2018年11月11日に書かれたものを転載しています】 皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 タイトル通りではあるのですが、私は現在「突発 ...

フリーテーマ

「天使の3P」の可愛すぎる女子小学生達が使用している楽器についてちょっとした解説でも

2021/5/1    ,

皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 2017年夏アニメで放送されていた「天使の3P」ですが皆さんはご覧になったことはありますか? 原作はライトノベルでコミカライズ、アニメ化としっかりメ ...

フリーテーマ

「けいおん!Shuffle」1巻 感想と使用している楽器について書いてみました

2021/5/1  

【この記事はSymphonical Rainにて2020年3月23日に書かれたものをそのまま転載しています】   皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 漫画の感想なんて最後に書 ...

おすすめ記事 フリーテーマ

【カフェ気分】自宅で読書や勉強などに集中できる無料で利用可能な環境音サービス12選【癒やし】

皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 スターバックスやカフェなどで勉強や書きものをする人が多いのは、店内の雑踏によって集中力が高まるからと言われています。 ですが毎回それだとお金もかかる ...

おすすめ記事 フリーテーマ

【DTM】長いこと音楽をやってきたので、自分の音楽制作環境の移り変わりを振り返ってみました

2022/3/17    

私が途中で飽きることもなく本当に長い時間続けてきたものとして音楽があります。 最初は好きなバンドのコピーから、次はオリジナルをやるバンド、そしてDTMerとして音楽を作るようになり、形は変われど結局は ...

フリーテーマ

『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ』レビュー。人間関係の悩みは相手じゃなくて自分の考え方を変えて心を守る

2021/12/25    

『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ』(Jam著、名越康文監修、サンクチュアリ出版) SNS、会社、友達、「ここにいない誰か」から心を守る64の考え方が共感を呼び、15万部を突破した1冊です。 & ...

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.